ボトリングごとに5~20程度の樽を調合した「エレメンツ オブ アイラ」。
医学研究所などが使用する薬剤瓶からインスピレーションを得たボトルが目を引く商品で、ラベルには蒸留所のイニシャルとボトリング回数がを表示されています。
香りは、強いスモーク香と際立つピート、味わいは、若い印象を感じるが余韻が長く続きアイラ好きの方々は是非お勧めしたい逸品。
国際的な品評会で数多くの受賞歴がある商品です。
熟成年数だけでは無く、バーボン樽、シェリー樽、ホッグスヘッド等の異なる樽での熟成により、潜在能力を最大に発揮し深く複雑な味わい。
ドライフルーツ、ナッツ系などの香りと滑らかな甘みとスパイシーさが心地良く広がる飲み応えある逸品。
ザ ネイキッド グラウス
フェイマスグラウスが100年以上わたるウイスキーづくりを通して培った経験から誕生した商品です。美しい琥珀色を見せるために透明ボトルに詰められています。
フェイマスグラウス ファイネストのブレンドをシェリー樽で4年以上後熟。
赤みがかった琥珀色、香りは、ベリー系のフルーツ、カカオのよう。味わいは、心地良い甘みとフルーツ感、シナモンやナツメグのようなスパイシーさをおもわせる 余韻が長く続く逸品。
ハイランドパーク ダークオリジンズ
1700年代終わりにハイランドパークの礎を築いた創業者マグナス・ユンソンに由来。
密造時代のマグナスの“闇のヒーロー”とも言える活躍にインスパイアを受けて出来上がった商品。
香りは、シェリータイプ由来の スパイスやナッツ系、熟したフルーツなどが感じられる。
味わいは、ピートを 感じ徐々にフルーツ、カカオなど。余韻は、心地良く広がる甘みが感じられる 複雑で味わい深い逸品。
シグナトリー ブナハーブン 9年
インディペンデントボトラーとして第2位の地位にあり、入手出来る限りの蒸留所のシングルモルトを瓶詰めしているシグナトリー社のカスクストレングスシリーズの商品です。
オフィシャルボトルより短い熟成年数の9年物で香りは心地良いスモーク、味わいは、フルーツやナッツ、麦芽の甘みが感じられる暖かみのある逸品。
ラフロイグ ペドロヒメネスカスク
ラフロイグのトリプルウッドに替わる免税店向け商品です。
3種類の異なる樽が使われいるのが特徴で1番目にメーカーズマークのバーボンバレル、2番目にクォーターカスク、3番目ペドロヒメネスカスクで熟成。
香りは、シェリーのアロマ、ピート、スモークが感じられる。味わいは、ラフロイグらしさもありながら複雑にピート、甘み感じられる味わい深い逸品。
ビッグ ピート2014年
ダグラスレイン社のクリスマスプレゼント2014年ボトル。
アードベッグ、ボウモア、カリラ、ポートエレンをブレンドしたというアイラ好きには、たまらない贅沢な逸品。
スモーキー ジョー
スコットランドのリーディング・スコッチ・ウイスキーがリリースするアイラモルトウイスキーです。
冷却濾過せずにボトリングされている商品でスモーキーでスパイシーさが際立つコストパフォーマンスが高い逸品。
グレングラッサ リバイバル
1986年に生産がストップし、2008年に新オーナーのもと再開して初めてのスタンダードアイテムです。
フェイマスグラウス、カティーサークのブレンド原酒として重宝されてきた歴史があります。
香りはプラムやジンジャー、味わいは、オイリーでミルキーさが感じられる逸品。
ダグラスレイン ダブルバレル レダイグ&ボウモア
2つの蒸留所のみをブレンドし互いの良さ引き出しあうというコンセプトに作られた商品です。
香りは潮っぽさとピート。味わいは初めに甘みが感じられ、その後、スパイス感が出てくる味わい深い逸品。